UP Xtreme i11 Edge 0001 バージョン シリーズ
Name | UP エクストリーム i11 エッジ 0001 i3-111GRE |
---|---|
SKU | UPX-EDGE-TGLI3-A10-0000-0001 |
Mainboard | UP Xtreme i11 |
---|---|
Processor | Intel® 11th Gen Core™ (Core i3-1115GRE) |
Graphics | Intel® Iris® Xe Graphics |
VPU | オプション (M.2 2280 経由) |
Memory | via 2x SO-DIMM DDR4* |
eMMC / Storage | via SATA or M.2 2280 NVMe* |
BIOS | UEFI |
RTC | Yes |
Wake-on-LAN (WoL) | Yes |
Watchdog Timer | Yes |
PXE | Yes |
TPM | TPM 2.0 搭載 |
Compatible OS | Microsoft Windows 10 full version, Yocto project 3.1 Kernel 5.4 Ubuntu 20.04 Kernel 5.4 |
Dimension | 152mm×123.8mm×66.5mm |
HDMI | 1 (HDMI 2.0) |
---|---|
Display Port | 1 (DP 1.4) |
USB |
USB 2.0 タイプ A X1 USB 3.2 Gen 2 タイプ A X3 |
---|---|
Audio | マイク入力/ライン出力 (3.5 mm オーディオ ジャック) |
Serial Port | 2x RS232/422/485 |
Expansion Slot | 1x M.2 2280 M キー (NVME SSD をサポート)、1x M.2 2230 E キー、1x M.2 3052 B キー (USB3.0 インターフェイス)、Nano SIM ソケット付き、1x PCI-e[x4] (カスタマイズされたシャーシが必要) ) |
GPIO | N/A |
Ethernet | 1 x 1GbLAN (i219)*, 1x 2.5Gb LAN (i225), *vPRO is only available in i7/i5 CPU |
---|---|
Wi-Fi | オプション (M.2 2230 経由) |
Bluetooth | オプション (M.2 2230 経由) |
LTE / 4G / 5G | オプション (M.2 3052 経由) |
Power Requirement | 12V DC-IN (ロック可能なコネクタ) |
---|---|
Power Supply Type | AT (デフォルト) /ATX |
Power Consumption (Typical) | 60ワット |
Cooling | Active heatsink |
---|---|
Operating Temperature | 0℃~60℃ |
Storage temperature | -40°F ~ 176°F (-40°C ~ 80°C) |
Certification | CE/FCC Class A,RoHS |
Net Weight | 2.3kg |
---|---|
Gross Weight | 4kg |
Package dimension (L x W x H) | 278×269×149mm |
HS Code | 8471500000 |
Country of Origin | Taiwan |
Longevity | 2035年 |
---|
Accessories |
VESAキット DINレールキット SATAケーブル スクリューパック UPX-エッジ |
---|
TSNサポート
TSNの機能
サポート
802.1AS (時刻同期)
プロジェクトベースのみ
802.1Qav (CBS)
Y
802.1Qbv (TAS)
Y
注: カーネル回帰のため、ADC は現在動作していないことに注意してください (将来のカーネル リリースで問題は修正される予定です)。
注: i225 IT イーサネット コントローラー用の最新の NVM は Ubuntu Linux では動作しないことに注意してください。詳細については、こちらを参照してください。
詳細については、UP Xtreme i11 wiki ページを参照してください。
強力な
1) Intel Iris Xe グラフィックを搭載した最新の第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー (コード名: Tiger Lake) は、UP Xtreme i11 エッジ コンピューティング イネーブリング キットに電力を供給し、わずか 28 ワットの TDP と 15 ワットの cTDP で最大 4.4 GHz のクロックを実現します。
2) Intel® Iris® Xe グラフィックスは最大 96EU を提供します。これは、同じ TDP での対応する Ice Lake Gen 11 のほぼ 2 倍のパフォーマンスです。
高速かつ拡張可能
1) 5G をサポートし、超信頼性の高い低遅延通信を実現
2) インテル® イーサネット コントローラー i225 は 2.5 Gbps の速度で動作します
3) 接続準備完了: 5G、WiFi (WiFi 5/WiFi 6)、Bluetooth 接続準備完了
産業とセキュリティ
1) ロック可能な電源コネクタを備えた業界標準の 12V 電源入力をサポート
2) インテル® タイム・コーディネイテッド・コンピューティング (TCC) および時間依存ネットワーキング (TSN) テクノロジーにより、レイテンシーを短縮し、ジッターを最小限に抑えます。
3) TPM 2.0 およびインバンド ECC をサポート
AI対応
1) CPU、GPU、VPU 全体にわたる OpenVINO™ ツールキットのインテル® ディストリビューションを介して、エッジでの AI 干渉に対するリソース割り当てを最適化します。
2) UP AI Core XM2280 を追加することでオプションの VPU、キットに付属するサンプルとさまざまな事前トレーニング済みモデルを活用して AI 開発をスピードアップします
本番環境に対応したコンピューティング システム
1) UP Xtreme i11 エッジ コンピューティング イネーブリング キットは、ロボティクス、オートメーション、小売、AI、IoT などの複数の垂直市場向けにすぐに生産できます。 7日以内に世界中に発送されます。
2) このキットには、AI およびコンピューター ビジョン アプリケーションを高速化するために、インテル® ディストリビューションの OpenVINO™ ツールキットがプリロードされています。 Intel® OneAPI とも互換性があり、コマンドラインから簡単にインストールできます。